ロシアのニュースサイトで紹介していただきました。
ロシアでは有名らしいThe Villageというニュースサイトで私のInstagramのアカウントを紹介していただきました。
https://www.the-village.ru/village/service-shopping/style-guide/343419-instamask
15人のARカメラクリエイターのアカウントが紹介されているんですが、11番目に私の公開した狼とシマウマに頭になれるARカメラの写真が掲載されています。
まだInstagramのARカメラを作れるクリエイターが少ないということもあり、作れるクリエイターが目立っている状況ではありますが、ベータテストに選ばれて作ってARカメラを公開しているクリエイターのすべてのフォロワーが増えているかというとそうでもありません。
特にフォロワーが増えているのは海外の若い女性ウケするようなARカメラで、フォロワー100万人を超えているクリエイターもいます。
女性ウケをするARカメラを公開するとフォロワーの多いインフルンサーがARカメラを紹介し、そこから更にフォロワーが増えるという状態です。
私のARカメラにオシャレなものは少なく、どちらかというとおもしろ系のフィルターを作っているので爆発的にフォロワーが増えることはありませんが、これからも自分のアイデアを形にするためにたくさんのARカメラを作って公開していこうと思います。
-
Spark ARでSparkSLというシェーダーが書けるようになりました。
-
InstagramとFacebookのARカメラを同時公開できるようになりました。
-
Spark AR Official Partnerに選ばれました。
-
Spark AR Hubがアップデートされエフェクトの世代別男女比が取得できるようになりました。
-
【新機能】髪の毛を切り抜き
-
規約が変更され、顔の加工エフェクトが承認されるようになりました。
-
【新機能】InstagamでもTikTokのような撮影ができるReels(リール)がリリース
-
【新機能】レンダーパスという機能が導入されました。
-
【新機能】3Dテキストが使えるようになりました。
-
Spark AR Hubがアップデートされエフェクトの保存数の取得可能になりました。