Instagramのフィルタが保存できるようになりました。
従来はお気に入りのInstagramのフィルタを保存する方法はなく、フィルタのURLが公開されていればURL保存しておき、あとからURLを開くことでいつでも読み込むことができましたが、それ以外の方法はなく、お気に入りのフィルタがあっても大量のフィルタの中から探す必要がありました。
しかし最近Instagramのアプリがアップデートされ、お気に入りのフィルタを保存して、保存したフィルタがリストの左から優先的に並んで表示されるようになったので、たくさんのフィルタの中からお気に入りのフィルタをすぐに使うことができるようになりました。
ほかの誰かがフィルタを使用してストーリーに投稿している場合、上部のフィルタ名をタップでも保存することができるようになったので、とりあえず保存しておきあとから使うこともできます。
ただ今のところAndroidのInstagramアプリのみで、iPhoneでは保存ボタンが表示されません。
AndroidのInstagramで保存をしたフィルタはiPhoneでも保存されているようなので、近々iPhoneのInstagramでも保存できるようになると思われます。