Spark AR Hubがアップデートされエフェクトの保存数の取得可能になりました。
従来のARカメラエフェクトのインサイトのインプレッションはエフェクトが読み込まれた数とストーリーに投稿されて見られたインプレッションが一緒になっており、クリックすることでそれぞれの数が表示されていましたが、インサイトの見え方が変わり、エフェクトが読み込まれた数と、エフェクトが使われてストーリーに投稿された数が別々に表示されるようになりました。なぜか今回のアップデートで今までは見れていた過去1日のインプレッションは見れなくなってしまったので、7日のデータから調べる必要があります。いま見られるのは過去7日間、過去28日間、通算のインプレッションです。
それと今回のアップデートで今までは取得できなかったエフェクトの保存数が取得できるようになりました。
InstagramのARカメラエフェクトが一般公開される前まではエフェクトを使うにはエフェクトを公開しているユーザーをフォローする方法しかなく、一般公開されてからはお気に入りのエフェクトが保存できるようになり、クリエイターのプロフィールからエフェクトを探す必要がなくなり、いつでも使えるようになりました。
これにより公開しているエフェクトがどれだけ保存されているかがわかるので、新たなエフェクトの人気の指標になります。
ただ残念ながらエフェクトの保存数は2020年5月以降のしか取得できないようで、それ以前にどれだけ保存されていたかはわかりません。
私が公開しているエフェクトでインプレッションが一番多い牛の頭になるエフェクトは5月20日からの約一ヶ月の間で3.6万回保存されていました。
この保存数にエフェクトが削除された数が引かれてるのかは今のところわかりません。
単純に保存がタップされた数だけの可能性もあります。