制作費用
ARカメラ制作の項目別の費用を掲載しています。詳細な金額はお問い合わせください。
ARカメラ制作基本料金 | ARカメラ制作の基本となる料金です。 顔へのエフェクト1つ作り、タイトルなどを表示。カメラアイコン制作などARカメラの基本となるものデザインし、アップロードをおこないます。制作からFacebookの承認、公開までの基本料金です。 |
120,000円 |
---|---|---|
テクニカル表現 | プログラムやパッチを組んで色味を変更したり、プログラミングによるアニメーション効果を加えます。表現の難易度によって費用は変わります。 | 50,000円~ |
エフェクトの切り替え | 画面ボタンのタップや表情の変化などでエフェクトを変えるなどの処理を加えます。 追加のエフェクトや画面デザイン構成など増える項目によって費用は変わります。 |
15,000円~ |
3Dコンテンツ表示 | 3Dのモデリング、テクスチャ制作など。 モデルのクオリティのよって見積額は変わります。 |
30,000円~ |
3Dアニメーション | 3Dキャラクターやオブジェクトをアニメーションさせ、より臨場感のあるエフェクトが作れます。 キャラの動きや動かす時間によって費用は変わります。 |
20,000円~ |
アニメーション演出 | 画像をプログラムで動かしたり、AfterEffectsなどで制作したアニメーション画像を読み込ませることで画面に動きを持たせることができます。 | 20,000円~ |
ゲーム的なコンテンツ | プログラムを書いて、結果がランダムに変わるようなARカメラを作ります。 技術レベルによって見積もりが変わります。指示通りに顔を動かしたり、タップさせるというようなゲーム性を持たせることが可能です。 |
30,000円~ |
企画 | 顔にエフェクトをかける、ARコンテンツ、タイトルを表示するなどシンプルなARカメラ制作に企画費用は必要ないですが、こちらからARカメラの企画をご提案をさせていただく場合は企画費用が発生いたします。 | 20,000円~ |
ARカメラアップデート | デザイン変更などをおこなう必要がある場合、都度見積もりが必要ですが、簡単な修正であれば5,000円程度で可能です。Webサイトの更新のようなものです。 ただしARカメラの仕様変更により再度書き出し直して、アップし直さないといけないことがあります。仕様の変更度合いによるので、都度見積もりが必要になります。 過去に何度か規約変更があり、すでに公開されていたARカメラが非公開になったことがあります。 |
5,000円~ |
Facebookページ、Instagramアカウント代理制作 | FacebookのARカメラを公開するにはFacebookページが必要で、InstagramのARカメラを公開するにはInstagramが必要です。私の管理しているアカウントでも公開することも可能ですが、アカウントを新たに制作したいということであればこちらで代理制作もいたします。簡易的なアイコンやヘッダー画像制作、テキストの入力などをおこないます。 | 30,000円~ |
インサイト レポート提出 | 週1回(月曜)にARカメラの使用状況をレポートのエクセルデータをメールに添付して送信いたします。bit.lyなどのURL転送サービスを利用している場合も同じくURLが開かれた回数もレポートさせていただきます。ARカメラの使用回数を見るにはARカメラ管理者権限が必要ですので、アカウントを付与していただく必要があります。 管理者の方であればインサイトはいつでもご確認いただけます。 |
15,000円/月 |
ARアプリ制作 | Unityなどのゲームエンジンを使いゼロからARカメラを作ることも可能ですが、ARアプリ制作費用だけでなく、アプリストアへの申請や端末ごとの検証などが必要になってくるので、FacebookのARカメラで作るよりも大幅に制作費は上がります。 | 別途ご相談 |
※価格はすべて税抜き価格です。